仮想通貨の取引所を選ぶ上で、自分にとって利用しやすく目的に合ったサービスを探すことはなかなか難しいですね。
投資にかけれる時間や資金も人それぞれです。
自分にとって最適な仮想通貨取引所を選ぶ方法は投資スタイルに合った各取引所のメリットを活用することです。
取引所は個々の魅力を差別化することで、ユーザーの要望に応えようとサービスを提供しているのです。
全部の要望を満たすとまではいきませんが、取引所が持つ特徴と自分に合った投資スタイルがマッチすれば始めやすいでしょう。
今回はあなたの投資スタイルに合わせた最適な仮想通貨取引所を紹介していきます。
結局、おすすめの国内仮想通貨取引所はどれ?
人気ランキングでは、1位の『コインチェック』と、2位の『DMM Bitcoin』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コインチェック』は
- 2020年上半期国内仮想通貨取引アプリDL数No.1!東証一部マネックスグループのグループ会社運営
- 国内最大級の14種類の仮想通貨を取扱い
- 東証一部上場のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制を構築
- クイック入金では金融機関の営業時間にかかわらず、24時間365日決済
などの理由で今、もっとも多くのユーザーに支持されている仮想通貨取引所です。
まだ国内の仮想通貨取引所口座を持ってない方へ
国内の仮想通貨取引所は取り扱い通貨が少ないといわれていますが、金融庁が許可を出した銘柄しか取り扱いができません。
日本で扱っている通貨は、一時的に資金を集めてすぐ撤退するような詐欺コインは含まれてないのです。
価格の上昇がどうなるかは今後のプロジェクトの進み具合にもよりますが、実体のある運営元で発行しているコインを購入できます。
初めて口座開設を検討している方にとって、数ある取引所から自分にあった所を探す方が難しく感じるかもしれません。
まだ一度も投資の経験もなくて、仮想通貨の知識もない方であればより慎重になりますね。
仮想通貨の知識や投資経験がなくても興味さえあれば始めることができますので、ご安心ください。
それではタイプ別にオススメの取引所をまとめてみました。
自分に合った取引所を見つけていきましょう。
仮想通貨を初めて取引するので簡単に操作したい方
こんな方にオススメ
- 仮想通貨を未だに怪しいと疑っているけどやっぱり気になる
- 仮想通貨について知識がないけれど、とりあえず口座を開設してから調べていくつもり
あなたに最適な取引所はコインチェックです。
コインチェックは東証一部上場企業のマネックスグループ傘下運営の仮想通貨取引所です。
仮想通貨取引初心者の方にも優しい管理画面で、簡単に仮想通貨の取引ができます。
2020年上半期国内仮想通貨取引アプリDL数がNo.1、取り扱い通貨数も国内No.1の取引所です。
またセキュリティも金融の専門家がシステムを構築しており、信頼度が高いのも評価が高いです。
今すぐ入金したい方も、365日24時間対応なので今すぐ取引を始めたい方におすすめです。
操作が簡単ですぐ購入できる所が知りたい!お急ぎな方
こんな方にオススメ
- 欲しいものはすぐ手に入れたい
- 面倒な操作は極力避けたいから、簡単に購入できる所が知りたい
あなたに最適な取引所はDMM Bitcoinです。
DMMbitcoinは現物取引にビットコインとイーサリアム、その他アルトコインはレバレッジ取引のみが可能です。
販売所形式なので取引所の提示した金額で購入できますが、やや高めの価格設定です。
トレード画面を自分流に使いやすいようにできるカスタマイズ機能があります。
簡単に取引を済ませたい方にピッタリなPC版と変わらない高機能なスマホアプリがあります。
詳しい使い方も取引所から公開されているので、操作に不安を感じることはないでしょう。
DMMbitcoinはスマホアプリのチャートを見ながらのワンタッチ売買が便利です。
クイック入金を含む日本円の入出金手数料が無料です。
忙しくて頻繁にトレードできない!任せっきりな方
- 仕事が忙しくて、トレードする時間が取れない
- 少ない資金で始められる取引所を探している
あなたに最適な取引所は【Zaif 】です。
Zaifでは「コイン積立」というサービスがあり、忙しいあなたに代わって毎日定額でコインを購入してくれます。
仮想通貨の積立購入については仮想通貨の積立投資とは?積立投資が出来る取引所をご紹介!にて詳しく解説しています。
コイン積立で扱う通貨は人気のコイン4種類で、コインの情報さえ調べる時間がない人は少しの金額を分散して投資ができます。
毎月の設定で必要な金額は1000円〜と少ない資金で始められることが魅力です。
積立額と投資する銘柄を選び、積立に必要な資金分と手数料は口座から引き落としされます。
積立を開始するまでの手続きが気になると思いますが、口座開設も簡単です。
簡単に登録から口座開設までの流れを説明します。
最初にアカウントを取得したら、登録メールにZaif からURLが届きます。
そこから必要事項を入力して、本人確認書類の手続きをします。
積立の資金を第三者に不正に動かされないよう、2段階認証はしっかりと行いましょう。
その後テックビューロ社の名で返信不要のハガキが登録住所に届きます。
ハガキに認証コードの記載があるので「郵送による本人確認」ぺージにアクセスして、コイン積立の設定をしたら完了です。
Zaifのコイン積立できる通貨の種類はビットコイン・イーサリアム・モナコイン・ネムです。
仮想通貨って大丈夫?石橋を叩いて渡りたい方
こんな方にオススメ
- 仮想通貨を未だに怪しいと疑っているけどやっぱり気になる
- 仮想通貨について知識がないけれど、とりあえず口座を開設してから調べていくつもり
あなたに最適な取引所はビットフライヤーです。
bitflyerでは、アカウントクラスが2つあります。
本格的なトレードができるクラスに進む前に、ウォレットクラスで登録をしてみましょう。
登録方法は簡単でメールアドレスを登録するだけです。
この手順に本人確認と自分名義の口座情報を追加すればいいので、気軽に始められます。
情報を追加してbitflyer側で本人確認が完了すると、取引ができるトレードクラスになります。
ではウォレットクラスで「ビットコインをもらう」サービスから始めてみましょう。
bitflyer経由でインターネットショッピングの利用、又はクレジットカードやネット銀行の新規口座開設すると、ビットコインが貰えます。
bitflyerの提携している企業の多さから、あなたにあったサービスが見つかります。
その後、成果発生メールが届きビットコインが付与されます。
このリスクゼロのサービスをもっと早くから始めれば良かったと感じるでしょう。
貯まったビットコインと交換できる「ビットコインを使う」というサービスでAmazonギフト券に交換も可能です。
そろそろステップアップしたいと考えている方へ
国内の取引所の口座もいくつか持っていて、実績もある方はいよいよ本格的にトレードを始めたいと感じているのではないでしょうか?
情報の集め方も投資スタイルも自分流が確立してきた頃は、ステップアップしたいと考えている方も多いのでは?
最初はチャートとテクニカルの基礎知識から投資の世界の深さに触れることで、追求したい気持ちも芽生えてくるでしょう。
もちろんハイリターンとハイリスクについては熟知しているとは思いますが、まだまだチャンスの到来は今後市場の拡大からも予想されています。
初心忘るべからずで慎重に始めてみましょう。
スマホツールにこだわりたい外出先でもサクッとトレードタイプ
こんな方にオススメ
•どこにいても簡単にトレードできる環境をつくりたい
•高機能なスマホアプリがある取引所を使いたい
あなたに最適な取引所は【GMOコイン】です。
GMOコインでは「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」と仮想通貨FX専用アプリ「ビットレ君」の二つの公式アプリがあります。
「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」はリリースされたばかりで、iOSとAndroid どちらも対応しています。
こちらは「ビットレ君」にない現物取引に対応しています。
取り扱い通貨はビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアム・ライトコイン・リップルの主要銘柄が揃っています。
まだ口座開設をしていない方はアプリから申し込みの手続きが可能です。
「ビットレ君」はビットコインFX用アプリで、アルトコイン4銘柄が追加されました。
発注からテクニカル指標の設定までシンプルな操作で行うことができるので、FXトレーダーには欠かせない人気のアプリです。
外出中でも快適にトレードできる環境を整えたい方にオススメです。
追証無しで始めたいFX取引タイプ
こんな方にオススメ
- トレードの実績と知識もあるから、そろそろ本格的にFX取引を始めたい
- トレードに必要な資金も充分用意してある
あなたに最適な取引所は【bitbank】です。
Bitbank は二つの取引所の運営をしていて、Bitbank tradeはビットコインFX専用の取引所です。
低いロスカット率の設定と追証が無いというレバレッジに特化した取引所で、大きく利益をあげたい投資スタイルの方に向いています。
各種手数料は全て有料になり、利益を得た場合にはキャピタルゲイン手数料を支払うことになります。
キャピタルゲイン手数料は0.2%です。
割高な手数料に感じるかもしれませんが、追証の怖さを知っている人はむしろ預けた分の損失はないのでこちらの方が心理的にも良いでしょう。
Bitbank tradeではBTC/USDペアのみの取り扱いです。
気になるレバレッジの倍率ですが最大20倍ということですが、レバレッジの倍率はビットコインの価格で変動しています。
レバレッジの設定を自分で設定できると思ってしまいますが、Bitbank tradeでは相場でレバレッジ倍率が決定します。
ビットコインの値段が上がれば、レバレッジの倍率は低めの設定になります。
取引単位を「枚数」と呼び、1枚を購入するには証拠BTCが必要です。
1回あたりの最低取引量を1枚とすると、1枚=100ドルに対して0.001BTC が最低必要証拠BTCです。
最低必要証拠BTCは「ポジション照会」で確認できます。