中国に本拠地を構える手数料激安の仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の概要、登録方法、入金方法などの使用方法について徹底的に解説致します。
結局、おすすめの国内仮想通貨取引所はどれ?
人気ランキングでは、1位の『コインチェック』と、2位の『DMM Bitcoin』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コインチェック』は
- 2020年上半期国内仮想通貨取引アプリDL数No.1!東証一部マネックスグループのグループ会社運営
- 国内最大級の14種類の仮想通貨を取扱い
- 東証一部上場のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制を構築
- クイック入金では金融機関の営業時間にかかわらず、24時間365日決済
などの理由で今、もっとも多くのユーザーに支持されている仮想通貨取引所です。
BINANCE(バイナンス)の魅力5つ
海外取引所の中でも特に注目を集める取引所BINANCE(バイナンス)。
BINANCE(バイナンス)の登録方法や設定方法について説明する前に、BINANCE(バイナンス)が何故ここまで多くの人に支持される取引所になっているのか、その理由についてお伝えします。
【徹底比較】仮想通貨初心者にオススメな仮想通貨取引所6選(海外)でもBINANCE(バイナンス)の魅力についてご紹介しているのでご参照ください。
①世界一取引量の多い取引所!
BINANCE(バイナンス)は2017年に開設されたばかりの取引所ですが、24時間当たりの取引高は世界一となっています。(2017年1月時点)
加えて、ユーザー数も1月17日時点で600万人を突破するなどその勢いは留まることを知りません。
Over 6,000,000 users on Binance, what are you waiting for? pic.twitter.com/nC5UJ0RBAL
— binance (@binance_2017) 2018年1月17日
名実ともに世界一の仮想通貨取引所と言えます。
②アプリ対応であること
BINANCE(バイナンス)の魅力は何と言っても取引所のアプリがあることです。
取引所といえば、PCで操作することが多いですがBINANCE(バイナンス)は、電車などの移動中にも気軽にスマートフォンからログインでき、チャートの動向を追えるのはとてもありがたいことです。取引所の中ではかなり利便性の高い取引所と言えるでしょう。
③取り扱う仮想通貨の種類が多い
取り扱うコイン数がなんと100種類以上あるので仮想通貨を取引するにはうってつけの取引所です。
これから伸びるであろうと予想されるいわゆる「草コイン」と呼ばれるアルトコインがBINANCE(バイナンス)にはゴロゴロしています。そういった将来性あるコインにどんどん投資できるのがこの取引所の魅力です。
④手数料の安さ
海外取引所は他にも有名なBittrex(ビットトレックス)などがありますが、BINANCE(バイナンス)独自発行のBNBを介して仮想通貨の売買を行うと手数料がなんと0.05%!!
取引所の中でも群を抜いた手数料の安さです!
Bittrex(ビットトレックス)の1/5の値段です!!
※Bittrex(ビットトレックス)は0.25%
⑤日本語対応もバッチリ!
中国の取引所なんだから、英語とか中国語ができないといけないのでは、、?
その心配は不要です!Google Chromeを使用していればGoogle翻訳で「常時日本語で表示する」を選択すれば自動的に日本語表示になります。便利な時代ですね。。
※一時新規登録停止になったこともあるので、取引をするかに関わらず登録だけでも今の内にしておくことをおすすめします。
BINANCE(バイナンス)の登録手順
BINANE(バイナンス)に登録していきます。まずは下記の公式サイトにアクセスします。
BINANE(バイナンス)のトップページに入ればまずは、右上の「Register」をクリックします。
この時点で「うっ、英語は…」という方は右上のボタンから日本語に変えてしまいましょう。
次の画面に変わると、以下のような画面になるので、必要事項を埋めて登録を完了しましょう。
登録ボタン(Register)を押すとメールが届くので、そちらのメールにあるリンクをクリックすると取引所登録第一段階完了です!
2段階認証の手順
不正のアクセスを防ぐためにセキュリティを厳重にするための作業です。
大事なお金のやりとりをするので、できれば携帯番号認証とGoogleアプリ認証の2つを済ませておきたいですが、どちらか一方を済ませておけば大体は問題ないかと思います。
「Enable」ボタンをクリックすれば手順が出るのでそれに従って2段階認証を設定していきます。ちなみにこれを登録していないとしつこくアラート(警告)みたいなのが出るので早い段階で設定を済ませましょう。
BINANCE(バイナンス)の出金/入金方法について
BINANCE(バイナンス)の出入金は下記画像の場所からできます。
日本語翻訳の場合「資産」「ファンド」と表示され、英語の場合「funds」と表示されるところです。
クリックして中に入ると、下記のような画面になっています。
「入金」「出金」「取引」のタブがあるので、BINANCE(バイナンス)に入金したい際は「入金」タブから、出金の際には「出金」タブをクリックして出入金を行います。
基本的に入金をする際には他の取引所に保有しているBTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)を送金して入金することを推奨します。
BINANCE(バイナンス)の取引画面の見方
左上の「Exchanges」というタブを開くと「Basic」「Advanced」という2種類の取引を選択できます。
Basicの画面だと以下のような画面になっています。
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)を入金したら、まずはBNBに変換しておき手数料を0.05%で取引できるようにするのがミソです。
右上で銘柄選択ができ、お気に入りのコインがあれば「favorite」お気に入り登録ができ逐一動向をチェックできます。狙いのコインがあれば登録しておくことをおすすめします。
一方、Advancedを選択すると以下のような画面に変わります。
こちらの方がプロっぽい見た目ですね。中級者〜上級者向けの画面で、指し値注文、成行注文などの様々な注文方法を選択できます。
Basicでは飽き足らないという方、取引に慣れてる方はこちらの画面での取引をおすすめします。
海外取引所の前に国内取引所で日本円を仮想通貨で入金したい。
という方は、仮想通貨(ビットコイン)やるなら絶対登録するべき国内取引所TOP5にてご紹介している取引所がセキュリティも高く、金融庁認可済みの取引所なのでオススメです。